皆さん、こんにちは😊
なんだか寒い日が続いていますね…。
◆これから気を付けたいこと。
寝違えやギックリ腰、ギックリ背中が増えてくる季節です。
これらにに対して、「たまたま」「偶然」
変な寝方しちゃって、、、
変な格好で腰捻って、、、
と言う声もありますが、実はたまたまでも偶然でもないんです😅
偶発的に発生すると思われやすい寝違えやぎっくり腰ですが、どちらかというと、「なるべくしてなった…。」ということも多く、、
夏秋に溜め込んだ疲労が限界を越えて爆発した!という状態が、ぎっくり腰と言えます。
疲労が溜まった筋肉はしなやかさを失い、伸縮性が無くなってしまいます。
そうすると、動かせる範囲が下がって、限界に達やすくなり、日常生活の簡単な動きでも痛めてしまうんですね。
◆もし寝違えやギックリ腰になってしまったら…
・炎症なので、まずは患部を冷やすこと。症状の度合いによりますが、目安は3日。
・患部をぐりぐり揉まない。炎症が悪化する可能性があります。
・目安3日を過ぎ、痛みの緩和を感じたら、様子をみながら歩いて動かす。
(周囲の筋肉をほぐし、血流を増やすことで回復力を高める)

◆快眠プライベートサロンRESETで出来ること。
・予防の為の施術を受ける。
もみほぐしで直接的に筋肉を柔らかくする。
オイルマッサージを受け、筋肉を柔らかくすると共に、オイルの擦り込みで表層の組織に水分と良質な油分(アルガンオイル)を与えて、皮膚なども柔らかく健康に。
・回復を早める。
発症してしまったら、まずは安静に!
症状が落ち着いてきたら、サポート筋を緩めてフォロー。体も温まるオイルマッサージがオススメ😊

今のうちにしっかりケアをして、痛めてしまう前にしっかりとケアをいたしましょう😀
